Welcome!   気ままにブログ

すべての皆様に♡

9月18日、19日3年ぶりにあおもりマルシェに出店しました。

18日はお天気にも恵まれて賑わってました。

19日は雨の心配もありましたが、小降りでとどまってくれてホッとしました。

 

3年ぶりなので少し戸惑いもあり、ゆっくりお客様と話せなかったのが、少し残念でした。

いつも足を運んでくれる方、ありがとうございました。

初めましての方、美味しいとのお言葉ありがとうございました。

前の週、メガ東店で食べて美味しかったからと、お越しになられた方、ありがとうございました。

お立ち寄りいただいた全ての方に感謝いたします!

 

あおもりマルシェのスタッフの皆様、他の出店者の皆様お世話になりありがとうございました。

 

2022年の移動販売は9月25日をもって終了とさせていただきました。

最後はメガ石江店!

ここでもうれしいことが

8月に弘前メガ富田店でお越しくださった方、あおもりマルシェにお越しくださった方がお持ち帰りの準備をしてきてくれました。

なんとありがたいことか!

 

美味しいとお声をかけてもらえると、大変うれしく、励みになります!!

 

今年はメガさん各店にお世話になりました。

スタッフの皆様温かく迎えてくださり本当にありがとうございました!!

 

至らない点は来年の宿題とさせていただきます。

 

 機会がありましたら、またよろしくお願いいたします。m(__)m

 

 

お知らせ

あおもりマルシェ!!

 

久しぶりの出店です ヽ(^o^)丿

 

いつものピンクの軽バスキッチンカーではないので、写真ののぼりを目印にお越しください。

 

お待ちしております。その際にはお気軽にお声がけください (^-^)

 

きっと楽しいですよーーー!!

(私が一番楽しみにしてるー。いろんな野菜・果物、おいしい食べ物!!)

 

 

ありがとうございました! ヽ(^o^)丿

9月4日青森メガ勝田店にて出店しました。

 

おかげさまで天気に恵まれ、たくさんの方々にお立ち寄りいただきありがとうございました。

 

初めましての方、毎度様の方、本当にありがとうございました。感謝です!!

 

青森メガ勝田店の皆様お世話になりました。

ありがとうございました。

機会がありましたら、またよろしくお願いいたします!! m(__)m

 

ありがとうございました。

8月28日メガ富田店で初の弘前にて出店させていただきました。

 

少し肌寒い日でしたが、たくさんの方にお立ち寄りいただきましてありがとうございました。m(__)m

 

また、メガ富田店のスタッフの皆様お世話になりました。

ありがとうございます。

 

機会がありましたら、またお声がけくだされば幸いです。(^-^)

 

出会った皆様に感謝です!!

 

 

感謝&お知らせ

8月21日青森メガ東店にて出店させていただきました。

 

暑い中お越しくださいました皆様に感謝です。

 

お口に会いましたでしょうか?

 

また青森メガ東店のスタッフの皆様お世話になり、ありがとうございました。

 

今後の予定は

8月28日(日) 弘前メガ富田店  

 

9月4日(日)  青森メガ勝田店

 

9月11日(日) 青森メガ東店

 

9月25日(日) 青森メガ石江店

  

  開店時間~16:00まで ただし無くなり次第終了とさせていただきます。

 

お近くにお越しの際はどうぞお立ち寄りください。

お待ちしておりま~す ヽ(^o^)丿

 

   

急ですが...

8月21日(日)  青森メガ東店  にて出店いたします。

 

9:00~16:00までの予定ですが、無くなり次第終了とさせていただきます。

 

どうぞよろしくお願いいたします。m(__)m

 

お知らせ ヽ(^o^)丿

7月17日、18日八甲田丸港フェスタに出店いたします!

 

7月31日メガ石江店に出店いたします!

 

初めましての方もお久しぶりの方も、お立ち寄りください。

お待ちしておりま~すヽ(^o^)丿

 

感謝!感激!

7月3日メガ石江店にお邪魔しました。

 

ブログ見て来ました。と、いう方。

コロナ禍でしばら休業状態にあった、このつたないブログをチェックしつずけてくれたことに感謝です。

 

お昼休みに来てくれた若い方。

青大祭にお邪魔したとき学生さんだった方が社会人になって、車を見て来てくれました。感激です。おばさん涙が出ちゃう(笑)。

 

いつもご家族で来てくれる方。子供たち大きくなったね。感謝です。

 

暑い中お立ち寄り頂いたすべての方に感謝です!

 

そしてこの機会を与えてくれましメガの皆様、感謝です!!

スタッフの皆様のご親切に感激です!!

 

このご厚意に甘えて次回は7月31日(日)メガ石江店にお邪魔させて頂きます。

よろしくお願いします!(^^)!

 

メガ青森石江店にて出店!

7月3日(日)「メガ青森石江店」にて出店いたします。

 

コロナの影響で半休業状態でしたが、今年はイベント開催も復活しつつあるので、ふじさきラズベリーファームも重い腰をあげていきましょう!

 

先日いつもお世話になっている「パティスリーアヴァンセ」にてリハビリ的(笑)にジェラート販売させていただきました。

その時のご縁で「メガ青森石江店」での出店が決まりました。

 

みなさんお待ちしておりま~す。!(^^)!

幸運の子猫?

畑で保護した子猫ちゃん♪

 

「ザ・ネコ」て感じのキリッとした顔の子猫ちゃん。

 

見つけたときは衰弱しておびえていたみたいです。(鳥に襲われそうになってたみたい)

 

我が家ではアレルギーもちと、猫嫌いがいるので家に連れてこれず畑に置いてある車の中で一時保護。

 

ご飯をあげて、元気になったところでお風呂できれいに~♡

 

お世話をすると情がわいてメロメロ。

 

なんと、この子猫ちゃん「鍵しっぽ」の持ち主で「幸運の猫」「財運の猫」なんて言われてるそうで、思わず家で飼う想像をしてしまいました(笑)

 

幸運だよ、財運だよって言っても答えは「NO!」

 

猫嫌いの一人は恐る恐るだっこすることができましたが、もう一人は拒否しまくり。

 

うちの子になるのはやっぱりダメかーー!!

 

でも心優し方に引き取ってもらうことが決まり、感謝・感謝です!!

 

あと数日でお別れですが、この子の幸せを祈って・・・。

 

もう少しワチャワチャさせてね♡(畑仕事に支障きたす)笑笑。

 

 

 

 

ブラックベリージャム 出来ました♡

ブラックベリージャムが出来ましたー。

 

ブラックベリーもラズベリー同様いろいろな健康効果が期待されているフルーツです。

 

ラズベリージャムは種のプチプチ感を残すため、半分の量を種抜きしていますが、ブラックベリーの種は結構邪魔になる。よって全部種抜きしたものを煮詰めてジャムにしました。

 

ラズベリーとはまたちがう味をお楽しみいただけます。

 

これに伴いラベルを少し変えました。

 

真ん中の写真のまるの部分、ラズベリーのマークが色つきがラズベリーで、色無しがブラックベリーになります。

 

「ふじさき食彩テラス」、「ビーチにしめや」にてお買い求めいただけます。

 

どうぞ食べ比べてみてくださいね~~(^_-)

 

2020 いちじく夏果

いちじくの夏果、収穫できました。

 

我が家のいちじくは「白いちじく」なので青いですが糖度もバッチリ、大きさも大満足!

 

が、収穫量に問題あり! 少ない・・・(;。;)

 

でも、少量ですが収穫できることに感謝しないと。

 

いちじく、やはり北国での栽培は難しいですね。

 

秋果の収穫に期待しましょう!

 

塵も積もれば山となる。

 

早くいちじくのジャム作りたいな~~♪

 

 

 

 

色づきはじめたよ♡♡

ブラックベリーが色づいてきました。

 

黒くなると収穫できます。

 

本格的な収穫は8月にはいってからかな~。

 

今年のお味はGOOD! 甘みがあって美味しぃーー!!

 

今日から毎日、畑に行って少しづつでも収穫します! ファイト!

 

 

 

 

 

 

 

 

ジャム販売再開!

夏果の収穫も終わり、なんとか一段落。

 

やっと、ジャムの販売を再開することが出来ました♡

 

「ふじさき食彩テラス」、「ビーチにしめや」にて、お求めください!

 

よろしくお願いいたしますm(_ _)m。

 

 

 

2020夏 収穫始まるよ~&お知らせ

2020夏果の収穫、始動しました。

 

が、開花の時期の霜の影響か雨が足りないせいか粒が小さめで形も、んん~。

 

加工するには全く問題無しですが、トッピング用としては今ひとつ納得いく状態ではありません(;。;)

 

例年と比べると収穫量も少なく、収穫時期の毎日の雨。

 

晴れ間をみて少しでも摘み取って、ジェラート・ジュース・ジャムを作れるようがんばらないと!!

 

これからの天気とラズベリーの生命の強さに期待します!

 

7月でラズベリーとカシスの収穫は終わり、8月からはブラックベリーの収穫。

 

コロナ渦でだいたいのイベントが中止となりましたが、再開を祈って準備万端にしときましょう(^^)/

 

 

※7月11日(土)、12日(日)の2日間青森産業会館で開催の『かさい家具』さんのイベントにお邪魔いたします。

皆さまのお越しをお待ちしております。

 

 

 

 

 

急遽 初! 南部♡

6月20,21日の2日間「道の駅おがわら湖」さんに初出店!!

 

「道の駅おがわら湖」さんでは「あつまれキッチンカー」のイベントを開催しているため、週替わりでいろんなキッチンカーが数台出店しているそうで、今回お声を掛けていただき、自粛解除にもなり急遽出店いたしました。

 

南部地方の皆さま、出店されているキッチンカーの皆さま「初めまして」でドキドキ。

 

皆さま立派なキッチンカーでいらっしゃる!新たな出会いとアイデア等いろいろ勉強になった2日間でした。

 

天気は良好!よし!がんばるぞーと気合い満々。が、思わぬ強敵が・‥

 

その名は『ヤマセ』!!

 

風が寒い~~。気温がもう少し高ければ!なんて、思ってしまいました。

 

我が家のジェラートは素材の味を味わって欲しいので、ミルクタイプではないシャーベットタイプ。

 

万人受けが良くいつでも楽しんでもらえるのはミルクタイプなんですが、フルーツの味がミルクに負けてしまうので試行錯誤した結果シャーベットタイプになりました。

 

シャーベットタイプは天気と気温に左右されやすいのが難点です・‥(;。;)

 

そんな中、お買い求めいただいた皆さまありがとうございました。感謝です!!

 

「道の駅おがわら湖」さんでは新鮮な野菜が安い!!

 

皆さま両手またはカートいっぱいの野菜&お総菜を購入されて、人の流れが途切れずビックリ!!

 

とーっても楽しい2日間でした。

 

「道の駅おがわら湖」のスタッフの皆さま、他の出店者の皆さまお世話になり、ありがとうございました。感謝・感激です♡♡

 

 

 

 

がんばろうーー!!

手探りではじめたイベント販売も今年で7年目。

 

周りの皆さまの助言、手助けも有り試行錯誤して年々ステップアップしてきました。感謝!

 

なんと、昨年の暮れにお声掛けいただき今年6月に開催する「道の駅おがわら湖 あつまれキッチンカー」に参加する予定でした。(うれしかった~~!)

 

南部に初出店ということで、現地までのルート、時間、ジェラートを溶かすことなく運ぶ工夫など色々準備をしてきました。

 

その他のイベントにも初参加しようと意気揚々だった1月。

 

な・の・に!!5月から始まるはずだったイベントはコロナ渦にのまれて8月までほぼ中止!! 残念(;。;)

 

世の中の全ての業種の方々に多大な影響がある現在。

 

皆さま、お元気ですか? 自粛づかれしていませんか?

 

何も出来ず、「がんばろうー!」と言うことしかできません。

早く終息してくれることを祈るだけです。

 

今は大変な時期ではありますが、皆さまどうぞご自愛下さい。

 

また、イベント会場で皆さまと笑顔で会える日を楽しみにしております。

 

 

 

 

明けましておめでとうございます

令和2年「子の津軽一代様」である東目屋の「多賀神社」に初詣!

ここは、深い杜に囲まれ京都清水を模して作られたといわれる舞台の上に鎮座しており、お詣りするには急な階段と坂をクリアしなければなりません!

 

12年前にお詣りした時は、すごい人出で2,3歩進んでは立ち止まりの繰り返しで、お詣り出来るまでかなり時間がかかったので、そんなにきつくはなかった。はず!!

 

今年は混雑を回避して午後に出発。

人出はまぁまぁでラッキーと思いきや、第一難関の階段をほぼノンストップで登ることに!

結果、足と息が!

 

アレーー!こんなにきつかったっけーー!?

 

でも後ろの人に迷惑にならないように進まなければと気合いを入れ狭く急な階段を克服し、無事、お詣りを終え、下山(ホッ)。

 

が、登りもきついが下りはもっときつかったよー(;。;) 

階段と坂をクリアしたあとの平地。足がわらわら(笑笑)で歩きにくかった。

 

12年の歳月を思い知りました!

衰えてますな~~(^_^;)

 

でも、今年もがんばりますよ!!

 

みなさんに「美味しい」って言ってもらえるように、丹精込めて畑仕事と、加工、販売いたします。

 

どうぞ宜しくお願いいたします。m(_ _)m。

 

 

 

 

まだまだ・‥

土壌改良のための米のもみ殻の山。

手前は炭化させています。

 

ラズベリーは少しの量ですが、立派な実をつけてくれる所もあります。

来年のためにわずかでも収穫しますよ~。

 

今年ハチも少ないと思ってましたが、9月頃からいつものようにブンブンと飛んで交配に励んでくれてます。

 

でも、10月の中頃から白鳥が飛来してて、冬がくるのが早いのか心配。(寒いのが嫌いだから)

 

イベントでの販売は終わりましたが、畑はこれから冬支度の準備にとりかかるため、まだまだ、休めない(^_^;)

 

冬眠に入るまでがんばるぞー!

 

 

 

 

2019最後のあおもりマルシェ!

10月20日今年最後の「あおもりマルシェ」!

ふじさきラズベリーファームの販売も今年最後のイベント。

 

初めての10月出店にドキドキでしたが、前日の雨が嘘のように晴れ、行楽日和の秋晴れになりホッと一安心。

 

ただ、気温が高くないのでジェラート日和とはなりませんでしたが、そんな中でもお立ち寄りいただいた皆様本当にありがとうございました。

 

そして、今年の不作によりラズベリージュースの提供出来なかったこと、申し訳ありませんでした。

 

まだ、若干ですが熟してくれる実があるので、少しでも「塵も積もれば山となる」で今日も収穫に励みます!!

 

前日の雨の中準備をしてくださったあおもりマルシェのスタッフの皆さん、青大の学生スタッフの皆さん、他の出店者の皆さんいつもありがとうございます。

 

今回も楽しい1日でした。感謝です!!

 

来年もまた、宜しくお願いいたします。m(_ _)m

 

 

 

 

2019「青大祭」

9月28日、29日「青大祭」に出店してきました。

 

雨の心配がありましたが、天候に恵まれ2日間終えることができました。

 

「あおもりマルシェ」でいつもお世話になっている青大の学生さん達、本当にありがとうございます。

 

他の学生のみなさんも親切で明るく、若いパワー吸収させてもらいました(笑)。

 

一緒に出店した「あおもりマルシェ」でおなじみのみなさん、お世話になり、ありがとうございました。

 

10月の「あおもりマルシェ」でまた、宜しくお願いいたします。m(_ _)m

 

※ 10月20日「あおもりマルシェ」に出店します。

  10月の出店は初めてなのでドキドキです。天気が心配だよ~~(O_O)

 

 

 

 

残念なお知らせ(ジャムのお暇)

ジェラート販売はお天気に左右されます。

 

おかげさまで今年のイベント販売ではお天気に恵まれていますが、畑のラズベリーの秋果の収穫が良くありません!!

 

今年の暑さと干ばつのせいだと思われますが、近年ではあり得ないくらいの不作です。(;。;)(;。;)

 

嬉しいやら悔しいやら複雑な心境です!

 

これからの収穫にもよりますが、まず優先されるのはジェラートですので、残念ながらジャムの加工をしばしお暇いただくやもしれません。

 

今年は「青大祭」、「あおもりマルシェ」での販売と「ふじさき食彩テラス」、「道の駅ビーチにしめや」で完売しますと終了となりますので、その際は来年の夏果の収穫までお待ち下さいますようお願いいたします。m(_ _)m。

 

 

 

 

 

がんばった2日間!

9月15日、16日の2日間「あおもりマルシェ」に出店!

 

15日は天気が怪しく雨の心配がありましたが、なんとか雨に降られず良かったんですが、蒸し暑かったーー σ(^◇^;)

 

16日は天気に恵まれジェラート日和♡

 

「ラズベリーソーダ」と「クエン酸ソーダ」にも人気が集まりつつ!

 

みなさんに喜んでもらえたのなら、嬉しいかぎりです!!

 

「あおもりマルシェ」にお越しになられたみなさんとスタッフのみなさん、そして両隣、また他の出店者のみなさんに感謝です!

 

2日間楽しかったです。ありがとうございました!!

 

 9月28日、29日は「青大祭」に出店します。

  いつも、お世話になってる青大生のみなさん今年も宜しくお願いいたします

  m(_ _)m

  「青大祭」に遊びに来て下さいね~~!!

 

 

 

 

いろいろな出会い♡

8月31日「パティスリーアヴァンセ」さんにお邪魔させていただきました。

 

前日の突然の雨もあり、お天気が心配だったんですが、気温、お天気にも恵まれジェラート日よりでホッとしました(^_-)!

 

今回もいろいろな出会いがありました。

 

お久しぶりの方、「アヴァンセ」さんのポップを見て楽しみにしていたという方、ピンクバスに惹かれてお立ち寄りいただいた方、たくさんの方といろんなお話が出来て、とっても楽しかったです。

 

なかでも、ピンクバスに惹かれお立ち寄りいただいた山形から自転車で東北をまわっているという女性!!

 

自分もこんな車をキッチンカーにして販売するのが夢で、出来れば東北の食材で何かを作りたい!

その準備の一環で東北をまわってます!ってガッツある女性というか、私にっとては娘みたいな女の子でした!

 

夢に向かってがんばってる人はキラキラして、こっちも元気になります!がんばれーー!!

 

今頃はどこにいるのかな? 

事故、怪我なく無事に帰郷出来ますように祈ってます。

 

何年後かにどこかのイベントで出会えたらステキですね♡ 

 

お立ち寄りいただいた全ての皆様に感謝です!

 

「パティスリーアヴァンセ」さんのスタッフの皆様、いつも温かい言葉と笑顔ありがとうございます。 

 

※ 9月15日、16日は「あおもりマルシェ」に出店します。

  ぜひ、お立ち寄り下さい!!

 

 

 

 

第30回 あおもりマルシェ!

8月18日「あおもりマルシェ」に出店してきました。

 

朝の準備中、農家さんのコンテナにゴロゴロ入った美味しそうなスイカとメロン!

やっぱり夏はスイカとメロンがいいですね♡

暑い夏に適度の水分と甘さが最高!!

 

暑い暑い1日でしたσ(^◇^;)

吹き出す汗と・‥塩?

 

冷え冷えのスイカ食べた~いと思いつつ、われらスタッフは新作「クエン酸ソーダ」を飲んでなんとか乗り切りました。

お腹はチャプチャプですわーー(笑)。

 

あまりの暑さで写真撮るのも忘れてもーたσ(^◇^;)

 

そんな暑い中、お立ち寄りいただいた皆様ありがとうございました!!

 

そして、「あおもりマルシェ」のスタッフの皆様様、他の出店者の皆様、お世話になり、ありがとうございました。 感謝!!

 

※ 8月最後の出店は31日「パティスリーアヴァンセ」さんにお邪魔します!

  どうぞお立ち寄りください。お待ちしておりまーす(^_-)

 

 

 

 

暑さ対策!

暑い毎日が続いていますσ(^◇^;)

 

12日のマエダアリーナにて新作「クエン酸ソーダ」販売しました。

 

スポーツのあとの疲れた身体にGood!!

 

なんですが、スポーツしなくてもこの暑さを乗り切るために

クエン酸、オルニチン、ハチミツ、ローヤルゼリー配合の炭酸ドリンクです!

 

18日の「あおもりマルシェ」でも販売いたします。

 

どうぞお立ち寄りください。お待ちしてま~す(^_-)

 

 

 

令和初!あおもりマルシェ

7月21日令和初の「あおもりマルシェ」!

 

天気と気温に恵まれて、たくさんの人で賑わってました。

 

ふじさきラズベリーファームも2年目で時間の合間にスタッフ交代で他の出店者さんのお店でお目当ての物をゲットして(ほぼ食べ物 笑)楽しんで来ました。

 

あおもりマルシェのスタッフの皆さん、ご縁あって両隣になった出店者さん、顔なじみの出店者さん、お世話になり、ありがとうございました。

 

そして、毎回お立ち寄りいただいている方、差し入れをしてくださった方、お立ち寄りいただいた全ての方、ありがとうございました。うれしい限りです!!

 

※次回は8月12日にマエダアリーナにて出店予定です。

 

 

 

 

八甲田丸港フェスタ!

今年も海の日に行われた港フェスタの「Mr.防波堤コンテスト」。

 

みなさん豪快に海にドボーン!

 

だんだん増えるそれを観にワーと集まるkids。&大人(少数)。

 

司会者が「くれぐれも落ちないように!」って、何度も言ってました(笑)。

 

2日間とも天気は良かったんですが、風が強くて少し肌寒くかんじました。海に落ちた方は寒かったんじゃないかな-!

 

そんな中、ふじさきラズベリーファームにお立ち寄りいただいた皆様、本当にありがとうございました♡

 

次回への気力になります!!感謝m(_ _)m。

 

7月21日あおもりマルシェに出店いたします。お待ちしてま~す♡

 

 

 

 

やってしまった(泣)

摘み取り、草刈り、加工、イベント出店など、まだまだやらなければならないことがある一番忙しいこの時期にやってしまった「ギックリ腰」!!(;。;) 

 

ほぼ毎朝4時から収穫しているスタッフ(1名)には、大変申し訳ないのですが、14日からの「八甲田丸港フェスタ」の出店には復活出来るよう安静にさせてもらいます。(ごめーん)

 

身体のメンテナンスも大事だね~σ(^◇^;)

 

 

 

 

パラソル

7月6日、産業会館にてイベント出店時に思わぬハプニング!

 

使用しているグリーンのパラソルが突風で飛ばされ、傘の骨の部分が折れてしまいました。

 

でも、「かさい家具」さんの展示品にガーデンセットでグリーンパラソル発見!!

 

しかし、お値段がσ(^◇^;)!

 

さすが「かさい家具」さん、いいお値段してますね~!

 

しかも欲しいのはパラソル部分のみでテーブルやパラソルスタンドもいらないんだな~と、思いつつダメ元で交渉!

 

ありがたいことに快く「ん、パラソルだけでもいいよ。」+プライスダウンもしていただき感謝です!でも、7日も風が強かったので、使わずに帰宅。

 

後片付けして新旧の違いに気づきました!!

 

単品で持ったときは気づきませんでしたが、比べて持つと明らかに新しいパラソルのほうが重いんです。

 

見た目は全く同じですが、新しいほうの傘の骨の部分が太い!! 頑丈で値段が高いのも納得!!

 

やはり、家具屋さんの物はお品が違いますな~~♡

いい仕事してますね!「お値段相当、かさい!」♪ なんちゃって(笑)。

 

大事に使わせていただきます(^ ^)/

 

 

 

 

感謝・感激!

7月6日、7日産業会館での『かさい家具』さんのイベントに出店してきました。

 

今年はラズベリーの収穫が1週間早いうえに一気に熟してしまい、今までに無い超ハードな2週間!

摘み取り、摘み取り、加工、摘み取り。休みなし。

 

で、一気に終息。

まだ、収穫できるものもありますが、これからのものは型は小さいですが味はいいので加工専用になります。

 

こんな年もあるんだな、っと、改めて農業の奥の深さを実感しました。

 

怒濤の2週間のあとのイベント販売。

 

初日、ジェラートとラズベリーソーダのみの販売でしたが、ラズベリージュースを求めて来られたお客様がいました。

毎回ラズベリージュースを楽しみにしてるとのこと、「明日も来ます」と言ってくれたので2日目ラズベリージュースも用意しました。

 

そして、わざわざラズベリージュースを求めに来てくれたんです!!

 

嬉しかったです!!

 

スタッフ一同(少数ですが、笑)この怒濤の2週間が救われた気持ちでいっぱいです!

 

かさい家具、産業会館、各メーカー、そしてお立ち寄りいただいた皆様、ありがとうございます。感謝・感激です。!!

 

至らないことが多々あると思いますが、これからもがんばりますので、どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m。

 

※ 7月14日、15日は「八甲田丸港フェスタ」に出店いたします。

  お待ちしておりま~す♡(^^)/

 

 

 

お知らせ(2)

7月14日(日)、15日(月)        『八甲田丸港フェスタ』

 

7月21日(日)                 『あおもりマルシェ』

※ 只今のところ上記の出店予定となっております。

 

 

お知らせ(1)

7月6日(土)、7日(日)   青森産業会館でおこなわれる『かさい家具』さんのイベントに出店いたします。

                    家具、インテリアの模様替え、買い換えをお考えの方どうぞお越しください。

                   

ふじさきラズベリーファームでは「果実たっぷり濃厚ジェラート」と「ラズベリーソーダ」を用意して、お待ちしております。

 

 

 

 

祝パティスリーアヴァンセさん2周年

6月8日、9日パティスリーアヴァンセさんにお邪魔させていただきました。

 

今回からはじめた「ラズベリーソーダ」!!

 

暑い日には、ラズベリーの甘酸っぱさと炭酸のシュワシュワが最高だと思うんですが、8日はあいにくの天候、曇りで風が冷たかったです。残念!!

 

9日は晴れで気温も少し上がり、気持ちの良い1日でした。

 

寒いにもかかわらず、お立ち寄りいただいた皆様、ありがとうございました。

 

パティスリーアヴァンセさんの皆様、いつもあたたかく迎えてくださって感謝・感激です。

 

仕事終わりは「青森ロール」と「ラズベリーソーダ」。

 

「青森ロール」は青天の霹靂の米粉を使っていて、フワフワでウマウマ~。

 

甘みがあるのに、口に残らないので、いくらでも食べられます(笑)。

 

パッケージも素敵♡で、手土産にいいですね(^^)/  是非どうぞ!!

 

※次回は7月6日、7日 産業会館のイベントにお邪魔する予定です(^o^)

 

 

 

 

新しい家族

先日、知人からいただいたメダカたち。

 

私が知ってるメダカではなかった。赤いメダカ。

 

水草をいれた金魚鉢に赤いメダカがユラユラ泳いでるのをじぃーっと見てると、なんか癒やされますなぁ。

 

産卵してるので、うまく孵化させてあげられるか心配です。

 

毎日の楽しみが増えました(^o^)

 

 

 

 

令和 初出店!

令和元年5月12日、ダイハツマルシェに出店してきました。

ジェラート日和ではありませんでしたが、晴天で何より。

 

噂で聞いていましたが、手作り作家さんたちの作品と人出が凄かったです。

でも、毎年いらしてる方から、今年は出展数も人出も少ない方だとか・‥。

イベントが重なったらしいですね。

でも、凄かった!

みなさんの作品もそうですが、アイデアとか、レイアウトとか、いろいろ勉強になりました。(みなさん、お洒落~♡で芸術家)

 

ダイハツのスタッフのみなさんお世話になり、ありがとうございました。

 

そして、いろいろ話を聞いて頂いた方、チラシを配って来てくれた方、この拙いブログをみて来てくれた方、久しぶりに会えたお友達、ふじさきラズベリーファームにお立ち寄り頂いた全ての方に感謝です!!

 

お願い:全てのお客様のお顔とお名前を覚えることが出来ず(ごめんなさい!)、こちらからお話出来ないことがあるので、お立ち寄り頂いた際はお声がけくだされば(前に食べたよ、ブログをみた、久しぶりなど何でも)、すっごくうれしいです!!

 

次回は「パティスリーアヴァンセ」さんの2周年記念に出店予定です。お待ちしておりま~す♡

 

 

 

 

ダイハツマルシェ♡

5月12日(日)ダイハツマルシェに初出店します!

今年は季節外れの雪が降ったり、お天気が気になるところですが、暖かくなることを祈りながら準備に励みます!

ピンクバスを見かけたら、ぜひ、お立ち寄りくださいね♡

お待ちしておりま~す(^○^)/

 

 

 

 

道の駅 津軽白神

4月26日、道の駅 津軽白神がリニューアルオープンします。

農産物直売所、レストランの他に、新しく焙煎コーヒーとワイナリーが加わります。

うちのラズベリージャムもありますので、どうぞ足をお運びください。

 

 

 

 

2019 そろり、そろりと

新元号が「令和」に決定しましたね。

 

冬眠から目覚めたふじさきラズベリーファーム。

そろり、そろりと活動開始しますか~!

 

4月2日放送の『この差って何ですか?』でタラの芽の健康効果が注目されていました。

 

タラの芽は春の代表的な山菜ですが、元の「木」も昔から生薬として用いられるほど有効成分を多く含んでいます。

 

青森県産、農薬不使用のタラノ木(棘あり)の樹皮を粉砕し、天日干ししてティーパックにしました。

 

タラの芽は食せる時期に限りがありますが、「タラノ木茶」は年中飲めます。

美容と健康維持にぜひ、お試しください。

 

※ お求めは「Beechにしめや」(4月26日リニューアルオープン)、にて販売予定です。が、欠品中につき、しばらくお待ちくださいね。

 

 

 

 

2018 あおもりマルシェ 最終日

7月から出店参加させていただいた「あおもりマルシェ」。

10月のジェラート販売はお休みで、楽しんで来ました。

秋晴れで最高の天気と最高の人出で賑わってましたよー。(^o^)

ハロウィン~~♪ 

クローバー農園さんのゴマ。初めて見た-!               ハックルベリーパイ

続きを読む

2018 青大祭 

青大祭であおもりマルシェのメンバー出店に初参加させていただきました(^o^)

 

お隣の八十味来農場さんの生の落花生「おおまさり」。おっきな落花生です。塩茹でして食べます。

そして、「食べるほおずき」!初めて食べました。甘くてビックリ!!

ヤクルトミルミルみたいな味です。

 

クローバー農園さんの毛豆王者決定戦で入賞した「毛豆」

ビールのつまみに最高だよ!!

 

八十味来農場さん、クローバー農園さんお世話になりました。ありがとうございます。

 

青森消防のゆるキャラ「あおしょうくん」、めごいな~~(^o^)

 

30日はあいにくの天候でしたが、お立ち寄りいただきありがとうございます。

 

青大の学生スタッフの皆さん、急なお願いにも親切に対応していただきありがとうございました!感謝です!

 

これにて、ふじさきラズベリーファームの2018のジェラート販売は終了です。

ありがとうございました!  来年もよろしくお願いいたします。m(_ _)m

 

 

生 ラズベリータルト♡

今日、パティスリーアヴァンセさんに生ラズベリーを出荷しました。

 

こんな生ラズベリータルトがお目見えすると思います。

(写真は7月のです)

 

生のラズベリーが食べられるのは期間と数量に限りがあります。パティスリーアヴァンセさんにお問い合わせて、ぜひ食べてみてください。ウマウマ~ですよ!!

 

※パティスリーアヴァンセ

  TEL  017-718-1070

無事!終了

9月16日、17日の「あおもりマルシェ」、無事に終了しました。

 

「あおもりマルシェ」でのふじさきラズベリーファームの出店は今月で終わりです。

 

お立ち寄りいただいた方、縁あって両隣になったお店の方、スタッフの皆さん、本当にお世話になりました。

ありがとうございます。感謝です!!

 

「あおもりマルシェ」は10月21日にも開催しますよ-!

10月は我々も足を運んで楽しみたいと思ってます♡

 

9月29日、30日は青森大学の学園祭にお邪魔します。

どうぞお立ち寄りください。(^_-)

 

 

生ラズベリーパフェ♡

9月16日、17日の「あおもりマルシェ」の出店にあたり、今の時期収穫できる秋果のラズベリーをトッピングした「生ラズベリーパフェ」を数量限定で販売したいと思ってます!

 

フレークの上に果肉入のラズベリーゼリーを入れてラズベリーづくしのパフェです。

 

ラズベリーはアシが早いため「生」で流通することが珍しい果実です。

ぜひ、この機会に食していただきたい!!

 

今は探してやっとひとつかみほどの収穫ですが、明日からの天気に期待して開催日には提供できることを願ってます!

 

ただ、収穫状況により販売中止もあることをご了承ください。m(_ _)m

もう秋なんですね~

9月2日

パティスリーアヴァンセさんにてジェラート販売させて頂きました。

もう秋なんですね~。 確かに虫鳴いてますもん。

ケーキも秋バージョンです。

新商品の「パイコロネ」サクサクでウマウマ~。

「和栗のモンブラン」は主さんにGETされてしまったー! これもウマウマ~。by主。

 

9月の販売は初めてで、お天気が非常に気になってましたがGOODな天気でホッと一安心。

再度、お立ち寄りいただいた方、新たなイベント情報を教えていただいた方、美味しいねって言っていただいた方、そしてパティスリーアヴァンセさん、すべての方に感謝!!

あおもりマルシェ・救世主現る!

8月19日、あおもりマルシェ出店。

 

今回は娘・姪っ子ちゃんが忙しくシニアパワーでがんばるぞ!って覚悟して

いざ、出陣。

 

が、救世主キター!!

 

姪っ子ちゃんが都合つけて来てくれました。

やっぱり看板娘がいないとね~~。

看板娘(昔ーズ)じゃね↷ 笑笑。

 

天気にも恵まれてなによりでした。 

気になるお店がいーっぱい!

いろんな企画がたくさんで大人から子供まで楽しめます。

 

今回もお立ち寄り頂いた方、マルシェのスタッフの皆様、感謝・感激です。

 

ありがとうございました!!m(_ _)m  

 

※ 今回写真を撮るのを忘れてしまいました↷↷↷。

  やっぱり看板娘(昔ーズ)は間が抜けてますな (^_^;)

  あおもりマルシェ・ホーム|Facebookに姪っ子ちゃんの写真載ってるので見て下さいね♡

出店・決定!

8月19日(日)   9:00~14:00     あおもりマルシェ

 

9月2日(日)    10:00~        パティスリーアヴァンセ

 

出店、決まりました (^^)/   お待ちしておりま~す!!

お知らせ

8月、9月の出店予定  

 

8月19日(日)                あおもりマルシェ

 

9月2日(日)                 パティスリーアヴァンセ

 

9月16日(日)、17日(月、祝)       あおもりマルシェ

 

9月29日(土)、30日(日)         青森大学 学園祭

 

※ あくまで予定です σ(^◇^;)

  決定次第、またお知らせします♡

夏果、終了! 秋果にむけて剪定・秘密兵器!

2018の夏果は収穫時期に雨が続き、ほぼ加工用になってしまいました。

 

早々に秋果にむけて剪定にはいります。

 

夏果の枝をすべて切ってしまいます。

 

毎年、手のマメがつぶれるくらい鋏と手を酷使し、枝との格闘です。

ですが!去年、偶然みつけたのが

 

「フェルコの剪定鋏」!! ものすごく切れるーーー!!

 

太い枝も片手でスパスパ。 力いらず。

 

切れすぎて恐いくらいです。指を切らないよう気を付けないと・・・。

 

 

2018 7月

7月16日、八甲田丸港フェスタ!

この日も天気に恵まれジェラート日和。(暑すぎ-)

 

初めて出店させて頂きましたが、楽しいイベント満載!

たくさんのご家族連れで賑わってました。

 

右上の写真は「人間防波堤」。

放水圧で何秒耐えられるか?

参加のほとんど皆さんが1,2秒で海へドボン!

港フェスタ楽しかった-。

 

また来年行けたら、皆さん宜しくお願いいたします。(^_-)

7月15日、あおもりマルシェに初出店!

 

あおもりマルシェ ~若手農家の産直市~

年齢は決してお世辞でも若いという歳ではありませんが、農家を始めてからは、まだまだ新参者ですのでご了承ください。(笑)

 

こちらは別スタッフが猛暑の中頑張ってくれました。

天気にも恵まれ、おかげさまで完売することが出来ました。

お買い求められた方、ありがとうございます。

お買い求められなかった方、申し訳ありません。

 

みえてきた課題がたくさんありました。

次回は皆様にお届け出来るようがんばります!

 

初出店で不安だらけでしたが、マルシェのスタッフの皆様のフォローによりスムーズに終えることが出来ました。ありがとうございました。 感謝!m(_ _)m 

今年も7月14日、15日にパティスリーアヴァンセさんにてジェラート販売させて頂きました。

2日とも天候に恵まれてジェラート日和 (^_-)

 

今年から我が農園のブラックベリーと鶴田産のスチューベンが新しく仲間入り。

 

ブラックベリー、以外と評判がよく人気No.1のラズベリーを脅かしております。(笑)

 

難敵はスチューベン。

友人の鶴田産の濃い~スチューベンジュースと生の果肉でトライしましたが、生スチューベンの味を出せません。「香料入れちゃえば」って言う方もいましたが、無香料・無着色にこだわりたいので今年はコレでいきます。精進いたします。m(_ _)m

 

去年もお越しいただいた方、パティスリーアヴァンセさんのポップをみて来てくれた方、連日お立ち寄りいただいた方、このつたないブログをみて来てくれた方、そしてパティスリーアヴァンセさんの皆様、ありがとうございました。(^_^)

 

今年のお手伝いは娘ちゃん。この娘ちゃんが#ふじさきラズベリーファームでInstagramを始めてくれました。フォローお願いしま~す。(^_-)